ダイエット始めます。
こんばんは。
突拍子もないお話ですが
ダイエット始めちゃいます。
僕はもともと奈良出身。
26の時に大阪に出てきました。
奈良は田舎で飲みに行くようなところもないし
実家は誰もお酒を飲まない。
当時は65kgぐらい。割と細め。
身長は178cmあります。
今年間も無く30歳になる年ですが
今は80,4kg、、、めっちゃ太りました。
原因は自分が飲食店を経営してることもそうだし、
付き合いやなんやでお酒を飲む機会が増えまくって
年間で外食も360日くらい・・・
そりゃー太る太る。
周りにも言われまくり。
いつものパターンで、
じっくり年内で15kg痩せるとか
一ヶ月で3kgずつとか。
結果最初だけ頑張って
続かない。
結果痩せない・・・
なんで今回は・・・
1ヶ月で目指せ10kg!!!!
超短期集中。
最速で結果を出します。
だらだらじっくりやるのは性に合わない。
社員に体作りに詳しい子がいます。
それは体に良くない。
リバウンドする。
色々な意見を聞きます。
もちろんそれもあるとは思うんですが
今回は「結果」「数字」だけを
意識して取り組みます。
痩せてもないのにリバウンド気にするのって
どうかなっと思っちゃうんですよね。
それって実際に痩せてからの話なんで。
長期スパンで考えると
期限に余裕がある
まだ大丈夫でしょ
1日くらいサボっても
明日頑張れば大丈夫
なんて思ってしまいがち。
遠すぎる目標って実感わかないしね〜。
なんで一ヶ月で圧倒的な
「結果」「数字」
追い求めます。
賛否両論。
でもやりきります。
個人的にこの感覚は
「仕事」も一緒かなと。
1年で〇〇の営業300件!!
って目標があっても即行動しなくても
なんとかなりそうだなってなるし
前に行ったように1日サボっても・・・
の積み重ねでなかなか進まなくなっちゃいます(僕の場合)
きちっと計画を立てて行動できる人はいいと思う。
でもほとんどの人は計画通りに
物事を進めれないんじゃないかなぁと。
時代は変わるし
不測の事態だって起きるし
未来の予測なんてできない。
僕はもともと飽き性だから
常に新しい目標がないとダメな性格でして。
なんで短期集中でスピード感のある
結果を残す。
圧倒的な結果を残すには
それの繰り返しかなって思います。
まぁこんだけ言って達成できなければ
かっこ悪い・・笑
なんでしっかりやりきります。
意地悪な気持ちでご飯とか飲みとか誘わないでください。笑
いっても飲まないし炭水化物は食べません!!!笑
お腹すいた〜〜〜
がんばろっと。
0コメント